2013年11月22日金曜日

100円グッズで冷気と結露をシャットアウト!設置後の感想


100円グッズで冷気と結露をシャットアウト!その1 →
100円グッズで冷気と結露をシャットアウト!その2 →



冷気と結露を防ぐべく、設置したビニールカーテン。
まずは使用した感想を。


・冷 気
体感的に底冷えするような、玄関&キッチンから来る冷気は薄らぎました。
コンロの熱が、以前は窓から逃げていたのが全体に行き渡っている感じ。
極端に寒い部分が無くなりました。

・結 露
二重サッシのように密閉出来ている訳ではないので、全くしない訳ではありません。
玄関はカーテンレール自体片方隙間が空いているので特に。
それでも玄関もキッチンも結露激減しました。
玄関は扉と枠の両方に結露がついていましたが、扉はほとんど結露が無く
枠は若干しましたが、粒が小さくぐっと量が減りました。
キッチンはほぼピッタリサイズなので、ガラスへの結露は今のところなし!
サッシ部分は端の隙間部分は多少結露しましたがカーテンを設置する前と比べると激減。

ただし、11月現在例年通りの冷え込みでの確認なので
寒さがキビシくなれば結露の量はもちろん増えると思います。
でも現状で以前よりは少なくなっているので、おそらく少なくはなるかなーと思ってます。



結論!ビニールカーテン効果ありです!

玄関部分は布で作ろうかとも思ったけど、やっぱりビニールのほうが遮断率が良い気がします。
それに、玄関が見えないって怖いんだよなー。



効果が確認出来ればあとは、他の窓にも設置するのみ。
テーブルクロス3枚買ってきました、が!
がーーーーん!!



売ってるんじゃん・・・。
超透明なんだって。
えー見た目がきれいな方が良い方はこちらをどうぞ。
700円〜1000円程度で買えますよー(涙)



テーブルクロス買っちゃったんで前回の改善点を。
ひと窓に2と2/3枚必要なので私は300円で頑張ります(負け惜しみ)

・糸の始末が目立つ
縫い目が細かいと切り取り線状態になって切れることがあるので、縫い目は大きくしたほうが良いですがそれでも返し縫いをするとちぎれやすくなります。
なので返さず結んで切ると端がちょんちょんと見えるのでボンドなどで止めるなどの処理が必要。

・2枚をつなぐ時にミシンをかけにくい
ひっかかって上手く送れず縫い目がずれやすい。

・上部が上手くギャザーがよらない
今回のように三つ折りのフック部分だけを縫い止めた場合、それ以外のところがパフパフしてしまいビニールカーテンを開けた時に上手くギャザーがよりませんでした。
折り返した部分は表側と止まっていた方が良いみたいです。


上記の点をふまえて、次はミシンを使わずに作ってみようと思います。

最初ミシンを使わず作ろうと考えました。
その時は
「外がきれいに見えるよう、タックを寄せずにフラットなビニールシートがいい」
とカーテンフックじゃなくてハトメにしようと思いましたが(100円ショップ産)
結露が酷いところにスチールは錆そうなのでパス。
2枚をつなぎ合わせるための両面テープはテープが透けて見える&湿度で剥がれそうなのでパスとしました。

両面テープは透明&強力(という謳い文句)の物があったのでそれでやってみます。
ハトメはやっぱり錆びそうなのでパス。


↑183cm幅

冬の間ほとんど開けない窓なら、この大きさだとつなぎ目が無くていいなー。
シワも無いし。
あーでも長くてロールで保管しにくい?

テーブルクロスや【ニトムズ】カーテンレールに吊るすだけ!窓用節電・断熱フィルム省エネ・冷気ストップライナーの場合は結局折り畳んでしまうからたたみ皺がついても仕方がないのかも。



私は透明のままですが、シールやマスキングテープを貼ってもきっと可愛いはず!
自由自在だね。



次が上手く出来たら、また紹介したいと思いまーす。
楽に節電しながら快適に生活だー!



やっぱり暖かいってホッとするー
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへにほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

多肉植物展示会でもらってきた多肉ちゃん

ハロハロー! 今日も来てくれてありがとう! 気を抜くと(←抜くなや すぐ日にちが過ぎちゃう!! いかーーーん!! 本州で一番寒いところとは言え 今年は例年より暖かいと思う~ 他地域よりは寒いけど(笑) だって最高気温が5℃以上とかって 春か?!って気...